二重・アイプチ PR

重たい一重・初心者さんにこそ伝えたいアイプチのポイント5選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、りっぴ🍒です( ^ω^ )

前回、アイプチ歴10年の私がオススメするアイプチやアイテープについて紹介しました。

りっぴ
りっぴ
アイプチを始めたばかりの頃は、たくさんの動画やサイトを見て研究していましたが、なかなかうまくいきませんでした。

まだまだ試行錯誤な日々ですが、今までアイプチをしてきた中で「こうした方が二重になりやすいな」「このメイクだと二重がくっきり見える」など気づいたことがいくつかありました。

アイプチのり、アイテープ、メザイク、絆創膏、つけまつげなどなど…。二重にする方法は人によって色々とあり、使用する商品も様々だと思います。

今回は、どの商品を使用している方にも当てはまるポイントをメインにまとめてみました。

ポイント1:狭い幅から始めよう

これからアイプチを始めようと思っている方、アイプチをしているけどすぐに一重に戻ってしまう、失敗してしまう方。

最初は幅の狭い二重からスタートしてクセがついてきたら、徐々に広げていきましょう。

外国の方みたいなパッチリとした平行二重素敵ですよね。その気持ちものすごく分かります。

しかしいきなり幅広二重を作ってしまうと、重い一重が反発してすぐに元の一重に戻ってしまいます(><)

狭い範囲の二重が安定→二重幅を広げる→また安定→広げる…の繰り返しで理想の二重まで少しずつ広げていきましょう。

ポイント2:平行二重は上級者向け

元々まぶたが薄い人は平行二重からでも大丈夫だと思いますが、私のように分厚い一重の方はまずは目頭にかぶるような末広形で二重を作っていくと作りやすいと思います。

りっぴ
りっぴ
私自身も1年ほど前から平行二重に変えたのですが、まだまだ安定せず毎日5回はやり直しをしています。

日本人は元から二重の人でも末広型が多いようで、女性がなりたい顔ナンバーワンの石原さとみさんや、透明感がすごすぎる新垣結衣さんなども末広型二重でした。

ポイント3:アイプチ前に汚れを拭き取る

小さな事ですが、とっても重要な事だと思います( ^ω^ )

アイプチやアイテープをする前は、瞼に何も付いていない状態でつけた方何十倍もモチがよくなるように感じます。

汚れだけではなく、乳液やクリームなどがついている可能性もあるのでアイプチ前は必ずティッシュで軽く押さえています。

その際、汚れをとろうと目をゴシゴシこすると肌にダメージを与えてしまうので、優しくおさえるようにして下さいね^^


ちなみに、この画像の失敗例を撮影する為にわざとクリームをたくさんつけた上からアイプチをしました。

ポイント4:目頭より目尻が重要

これは特にアイテープや、メザイクを使っている方に当てはまるポイントです。

目尻部分のテープがしっかり貼れていなかったり幅が広すぎたりすると、二重のラインが弱いものになってしまいます。

小さな違いなのですが、二重ラインが目尻までくっきりしているのか、ぼやけでいるのかでは目の見え方も大きく変わってくると思います。

りっぴ
りっぴ
画像右側の目の方が、ぼんやりして見えませんか?

目頭側は、アイプチを黒目の部分から始めても二重になるくらいなので、特に目尻に気をつけてアイプチをしていくともっと綺麗な二重になるのではないかなと思います。

ポイント5:ダブルラインで二重をちょい足し

アイシャドウやダブルライン専用のペンシルを使って二重のラインをなぞります。

ラインをなぞる事で影の役割をしてくれ、二重がよりくっきり見えるようになります^^

さらに、その時に目頭側や目尻側のラインを少し長めに引くと(画像参照)より目が大きく見えると思います。

こりん
こりん
ダブルラインって化粧が濃くなるんじゃないの?

そう思う方も多いかもしれません。(実際私もダブルライン=化粧が濃いだと思っていました。)

しかし、ダブルライン専用のペンシルや涙袋の影を書く為のペンシルは、アイラインよりもとても薄くつくので全く厚化粧に見えません。

私は「マイベストコスメ」でも紹介した、Kパレットのライナーを使っています。

とても薄づきなので初めての方でも挑戦しやすいと思います^^

2017年マイベストコスメ(プチプラ編)こんにちは、りっぴ🍒です( ^ω^ ) 2017年も残すところあと10日となりました!早いですね! この時期になると、Youtube...

アイプチのポイントまとめ

今回は、アイプチ・アイテープをする際のオススメ方法について紹介しました。

  1. 狭い幅からアイプチを始める
  2. 平行二重は慣れてから
  3. 瞼の汚れをしっかり落とす
  4. 目尻まで綺麗な線を作る
  5. ダブルラインでさらにくっきり

どのポイントも、アイプチを始めたばかりの私に教えたいオススメの方法です。

慣れるまでは難しい事もあるアイプチですが、理想の二重を目指して頑張りましょう^^

もし他にもおすすめのポイントがありましたら、ぜひ教えて下さい♡

ミセルDラインジェル
【重たい一重】目元美容液「ミセルDライン」を試してみた感想こんにちは、奮闘中の美容初心者りっぴ🍒です( ^ω^ ) 一重の皆さんもそうでない皆さんも、今の自分の二重に満足していますか? ...