コスメ紹介 PR

〈メイク初心者向け〉フルメイク出来るおすすめプチプラコスメ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、りっぴ🍒です( ^ω^ )

メイクを始めたばかりの頃って、どのコスメを買ったらいいのか悩みますよね。

適当に買って、発色が悪かったりすぐに落ちてしまったりした経験はありませんか?

そこで今回は、メイク初心者さんにオススメのプチプラコスメを集めてみました。

どの商品も爆発的人気の、基本中の基本のものばかです。

このブログを読めばフルメイクが出来るようにコスメを選んでみました

どのコスメを買ったらいいの?

コスメを買う時にまず悩むのは、どのコスメを買えばよいのか?という事ではないでしょうか。

CCクリーム・BBクリーム・下地・コントロールカラー・グロス・ティント・シャドウ・ハイライトなどなど…。

こりん
こりん
たくさんありすぎて、何がなんだか分からない。

という方も多いのではないでしょうか?

たしかに、それぞれのコスメにたくさんの呼び名があって分からなくなりますよね(;;)

そこで今回は、これだけ押さえておけばフルメイク出来るというコスメをご紹介します。

  1. BBクリーム…化粧下地+ファンデーション+コンシーラー
  2. アイブロウ…眉毛を書く為に使います
  3. 眉マスカラ…なくても良いですが、あった方が垢抜けます
  4. アイシャドウ…目の周りに塗る事で目を大きく見せます
  5. アイライナー…目をくっきり見せます
  6. マスカラ…まつ毛にボリュームを与えたり長さを出してくれます
  7. チーク…頬に塗って血色をよく見せます
  8. リップ…唇の色によって印象が大きく変わります

今回は初心者さん向けという事で、必要最低限のコスメをご紹介します。

それでは、さっそく見ていきましょう^^

毛穴パテ職人/ミネラルBBクリーム

化粧下地+ファンデーション+コンシーラー(+日焼け止め)を1本で叶えてくれるBBクリーム

下地やコンシーラーなどを最初から使うと、分からなくなる事も多いのでBBクリームをオススメします。

オススメは毛穴パテ職人のミネラルBBクリームです。

こちらなんとSPF50、PA+++で日焼け止め効果もバッチリです^^

さらに、なりたい肌や自分の肌質に合わせて選ぶ事が出来るので初心者さんでも選びやすい!

テカリが気になる/マットな肌に仕上げたい方にオススメ

乾燥肌さん/ツヤ肌に仕上げたい方にオススメ

色白さんにオススメ(※他の2つより明るくなります)

ケイト/デザイニングアイブロウ3D

眉メイク用のコスメには、パウダータイプペンシルタイプがあります。

私のオススメはパウダータイプのアイブロウです。

なぜなら、少しくらい失敗してもごまかせるからです!(笑)

ペンシルタイプだと先が細い分こまかい所まで書けますが、失敗した時が分かりやすいです。

初めはパウダーからスタートして、慣れてきたらペンシルに変えるのがオススメです。

りっぴ
りっぴ
私は未だにパウダーのみで眉を書いています。

オススメはケイトのデザイニングアイブロウ3Dです!

他のアイブロウを買ってみたのですが、やっぱりケイトがいいなと実感中です。

濃すぎず薄すぎずの絶妙発色なので、とても書きやすいです。

眉ティントをしていると、さらに簡単になるのでオススメですよ^^

ラスティングアイブロウティント
1週間消えない眉ティント!ラスティングアイブロウティントがすごいこんにちは、りっぴ🍒です( ^ω^ ) 一週間消えない優秀すぎる眉ティントを発見しました。 女性の皆さんは朝起きてから家を出るま...

ヘビーローテーション/カラーリングアイブロウ

眉マスカラはしなくてもよいのですが、した方が絶対に垢抜けます

眉毛がしっかり生えている人は、眉マスカラのみでも大丈夫だと思いますよ^^

おすすめはヘビーローテーションのカラーリングアイブロウです。

眉毛にはしっかりと色がつくのに、肌には色がつきにくい不思議な作りになっています。

なので「あぁ失敗した!」と思ってもダメージが少ない!ありがたいです。

私はアッシュブラウンを使っていますが、馴染みがよいのはナチュラルブラウンかなと思います^^

眉毛の書き方が分からない方に!オススメ動画

「眉毛の書き方が分からない!」という方はKAJIERIさんの動画がオススメです。

こちらの動画でも、KATEのデザイニングアイブロウとヘビーローテーションのカラーリングアイブロウを使っています。

エクセル/スキニーリッチシャドウ

アイシャドウは、なかなか合うものに出会えずたくさん試してきました。

ここ最近で一番ヒットしているのは、エクセルのスキニーリッチシャドウです。

プチプラのシャドウは粉が落ちてきてまつ毛についてしまう物が多かったです。

しかし、スキニーリッチシャドウはぴったり密着してくれます^^

さらに捨て色(殆ど使わない色)が無い事も嬉しいです!

4色を上から順番に塗るだけで、簡単に綺麗なグラデーションが出来ますよ♡

関連記事:マジョマジョの新作アイシャドウ「コルク」と「テディ」が可愛すぎる!

フローフシ/モテライナーリキッド

正直、メイク初心者さんならアイライナーは無くてもいいかなとも思いました。

実際に「アイラインを引くのが難しい」という声はよく聞きます。

しかしやはり、アイラインを引くと目の印象もはっきりするし、顔の印象も変えやすいです。

なので、少しずつ練習してアイラインが引けるようになるとメイクがもっと楽しくなると思います♡

オススメはフローフシのモテライナーシリーズです。

フローフシ モテライナー リキッド ブラウンブラック 0.55ml
フローフシ

色味が豊富な事はもちろん、ポロポロと塊になって剥がれるのでアイラインがよれて汚くなる事がありません。

アイメイクが分からない方に!オススメ動画

会社員Jちゃんの目の印象を変える6つのメイク方法です。

そんなに難しい事はしていないのに、お化粧によってこんなに印象が変わるんですね!すごい!

ヒロインメイク/ロング&カールマスカラスーパーWP

以前ブログでもご紹介しましたが、ヒロインメイクのロング&カールマスカラがオススメです。

このマスカラは本当に落ちない!ので、ポイントリムーバーを合わせて使う事をオススメします。

詳しく知りたい方はこちら↓のブログも読んでみてくださいね♡

ヒロインメイク ロング&カールマスカラ
【第3のマスカラ】ヒロインメイク/ロング&カールマスカラが最高だったこんにちは、りっぴ🍒です( ^ω^ ) 突然ですが、皆さんがマスカラを買う時に求める条件はなんですか? ボリューム・長さ・カールのキ...

CANMAKE/クリームチーク

チークが無いと冷たい印象に見られてしまうので、つける事をオススメします。

おすすめはキャンメイクのクリームチークです。

クリームタイプなので指でとって適当にパパッと頬にぬるだけで、それっぽくなります。簡単!

また、パウダーチークと比べると持ちが良い点もメリットですね^^

オペラ/リップティント

最後の仕上げはリップです^^

オペラのリップティントは爆発的人気なのでご存知の方も多いのではないでしょうか?

どの色もかわいすぎて全色揃えたくなってしまいます。

塗り心地◎、発色◎、色持ち◎の本当に優秀なリップです。

期間限定の色味や、新色もどんどん出てくるので皆さん要チェックですよ!

詳しく知りたい方はこちら↓のブログをご覧ください^^

オペラ ティントオイルルージュ
【ブルベにオススメ】オペラリップティントの02番ピンクを使ってみたこんにちは、奮闘中の美容初心者りっぴ🍒です( ^ω^ ) 大人気で入手困難なOPERA(オペラ)のリップティントは皆さんご存知ですか?...

王道プチプラコスメは最強です

今回は、これからメイクを始める方どのコスメを買ったらいいか分からない方へおすすめの化粧品をご紹介しました。

全てプチプラコスメですので、気に入ったメーカー、似合う色味を探すためにもぜひ試してみて下さい

似合う色や好きな色などが分かったら、そこからどんどんコスメ選びが楽しくなりますよ。

メイクって楽しい!と思えるきっかけになれたら嬉しいです( ^ω^ )

韓国コスメも安くてパッケージが可愛いものが多いのでオススメです。

Style Korean 公式HP