コスメ紹介 PR

ブルーベースに似合う!プチプラファンデーション&アイシャドウ9選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近ベースカラーを自己診断した結果、ブルベ冬だという事が分かりました。りっぴ🍒です( ^ω^ )

ブルベだと分かった瞬間、自分に似合うコスメを知りたい欲がむくむくむくむく…。

りっぴ
りっぴ
だってだって!ブルベってブラウンシャドウが似合わないらしいんですよ。どうしたらいいんだー!

ブルベの皆さんどうしていますか?アイシャドウって主にブラウンですよね?

今日ドラッグストアに行ってアイシャドウを見たんですけど、ブラウンがほとんどで、あとはピンク系とその他という感じでした。

でも安心して下さい!このブログを読めばブルベのあなたにも似合うファンデーション・アイシャドウが分かりますよ。

関連記事ブルーベースに似合う!プチプラチーク&リップ7選

関連記事驚く程にとっても簡単!イエローベースとブルーベースの見分け方

自分に似合う色を身につけるメリットは?

そもそもどうして自分に似合う色を身につけるとよいのでしょうか?

りっぴ
りっぴ
黄色が好きなのに、ブルベの私は黄色を身につけちゃいけないの?

ブルベだから絶対に黄色は身につけたらいけない!という事はないようです。

「これはダメ、あれもダメ」だとオシャレが楽しくなくなってしまいますよね(´;ω;`)

黄色の中でもブルベに似合う色味・イエベに似合う色味があるので、そこをうまく選んであげる事で肌の色を綺麗に見せる事ができるそうです。

たとえば、下の画像ではどちらの肌色がきれいに見えますか?

@cosmeより引用

Bの肌色の方が綺麗に見えますよね( ^∀^)

実はAとBは全く同じ肌色なのですが、Aの肌色はくすんで暗く見えてしまいます。

このように、自分に似合う色を身につける事で肌色が綺麗に見え印象が明るくなるそうです。

これは試してみる価値がありそうですねっ!

ブルベに似合うファンデーションの選び方

ファンデーション

それではさっそく、ブルーベースに似合うプチプラコスメ達を紹介していきます^^

まず、メイクの大部分を占めるファンデーションからいってみましょう!

ブルベ肌は青みやピンクみがかった肌で、赤みが出やすいのが特徴です。

主にファンデーションはオークルとベージュに分かれますよね。

ブルーベースさんにオススメなのは「オークル」タイプ(特にピンクオークル)だそうです。

ベージュは黄みよりの色味で、オークルは赤みよりの色味が一般的だそうです。

ブルベにオススメのファンデーション3選

ケイト シークレットスキンメーカーゼロ 02

このファンデーションは、@cosmeでも1位をとるほど優秀で有名ですよね^^

黄みを抑えた色になっているのでブルベさんにもオススメです。

マキアージュ ドラマティックパウダリー

こちらもとても有名な商品ですね。

崩れにくい上にカバー力も高い!ドラッグストアでも手軽に買えるのがまたよいですね。

カバーマーク ジャスミーカラーエッセンスファンデーション

こちらはプチプラではないのですが、ブルベに合うファンデーションを探している中で何度も登場するくら優秀ファンデとの事で紹介させて下さい。

カバーマークはファンデーションの色味がとても豊富なので自分にあった色を細かく選べそうですね^^

カバーマークのカウンターに行くとカラー診断をしてもらえるようです。

(カラーアナリストが診断してくれるわけではないので簡易的なものなのかな?)

お近くに店舗がある方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

また、コントロールカラーを利用してなりたい印象を作るのもオススメです詳しくはこちら↓

〈プチプラメイン〉肌のお悩み別!おすすめのコントロールカラー解説あなたにはどのような肌の悩みがありますか? くすみ、色ムラ、赤み、血色が悪い、クマ、ニキビ跡などなど・・・。 気になる所をあ...

ブルベに似合うアイシャドウの選び方

アイシャドウ

ブルベさんには、肌と同じように青みがかったようなアイシャドウの色味が似合うそうです。

  • ブルー・グレー・ネイビー・パープルなどの寒色
  • 青みピンク・ラベンダー
  • シルバーのパール

どうしてもブラウンシャドウを選びたい時には、グレーよりのブラウンを選ぶ事で肌馴染みが良くなりますよ^^

要注意な色は明度の高いオレンジや黄味のあるカラーです。
肌がくすんでみえてしまうのであまりオススメできません(;;)

淡いカラーより、ブラックやグレーなどのはっきりとしたカラーの方が顔の印象を引き立ててくれるようです。

ブルベにオススメのアイシャドウ5選

では、実際にオススメの商品をご紹介していきます^^

ヴィセ アヴァン シングルアイカラー 021

ヴィセのアイシャドウは全36種と種類が豊富!(2018年3月現在)

しかしヴィセはあっても、シングルアイカラーを置いていない店が多いのが難点。

ネットなら確実に買う事が出来るのでオススメですよ。

セザンヌ トーンアップアイシャドウ02 ローズブラウン

大人でも満足感の高い事で有名なセザンヌのアイシャドウ!

青みが含まれたピンクなのでブルベさんにもぴったり合うそうです。

メイベリンニューヨーク ビッグアイシャドウ BU-1

グレーが入っているアイシャドウってなかなか無いので個人的にすごく気になります。

締め色も涙袋用の色も入った使いやすそうな4色ですね^^

ADDICTION ザ アイシャドウ 68 ノスタルジア

ブラウンはブルベさんにとって難しい色ですが、アディクションの68番なら黄みが無いのでオススメです。

ここで「デパコスじゃん!」と思った方もいらっしゃるかもしれません。

しかしデパコスとは思えない程、お財布に優しいですよ。

スパークリングアイグロス 03 グレイッシュブラウン

最後は、私の中で密かに人気のアイグロスです。

濡れたようなツヤ感が可愛くて、アンニュイな雰囲気になれる気がします♡

アンニュイ美女
男ウケ抜群!アンニュイガールになってモテる為の5つの法則こんにちは、奮闘中の美容初心者りっぴ🍒です( ^ω^ ) 私は何を隠そう、小松菜奈ちゃんが大好きです!(唐突) 小松菜奈ちゃんと言え...

コスメの選び方を変えてみたら楽しい

改めて調べてみるとグレーよりのブラウン、黄色よりのブラウン、青みがかったピンク、黄みがかったピンクなどたくさんの色味があることが分かりました!

今まではなんとなく「可愛い〜♡」という理由だけで買っていたので、実際にメイクしてみると

りっぴ
りっぴ
あれ?なんか違う・・・。

という事もしばしばりました(;;)

肌のベースカラーに合わせてコスメを選ぶ事によって、失敗も少なくなり、何より顔の印象を良くしてくれる(=可愛くみえる)のが嬉しいですね

コスメって知れば知るほど奥が深いですね〜!またひとつ勉強になりました。

ワーホリ後のお金を日本に持ち帰る方法
ワーホリ終了!オーストラリアから日本へお金を持ち帰る方法【FXが1番お得】「ワーホリで貯めたお金を持って帰る方法が知りたい」という方、必見。 私は、2種類の方法でオーストラリアから日本にお金を持ち帰りまし...