ワーホリ前は出来るだけ節約したいけど、せっかく海外に行くなら綺麗な写真が撮りたいですよね。
悩んだ挙句、私はOlympus penのミラーレスカメラをゲットしました!
ワーホリでカメラは必要かどうかについて、私なりにまとめてみます。
ワーホリに適したカメラの条件
- たくさん移動するので重すぎない事
- それっぽくキレイに撮れる事
- フィルターもあったら嬉しい
カメラを買う時にたくさん調べたのですが、よく分からない専門用語が並んでいて理解出来ず困りました。
カメラを使う主な目的は、海外の風景や建物を撮る事。なので、女性でも気軽に持ち運べる事は絶対条件!
ものすごくこだわりがあるわけではないので、それっぽく綺麗な写真を撮る事が出来れば満足です!
こんな感じのゆるっとした条件で探しましたが、バッチリ満足できるカメラと出会いました。
Olympus penのミラーレスカメラGET
(※EZレンズキットが見当たらなかった為、こちら↑はレンズキットです。)
お金もギリギリだったので、カメラを買うか買わないかとても迷いました。
悩んだ結果、私が買ったカメラは「OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキット」です。
後から知ったのですが、初めてミラーレスカメラを買うなら鉄板のカメラだったようです。
オート撮影もマニュアル撮影もあるので、初心者~自分で設定したい上級者まで楽しめるカメラだと思います。
実際にカメラを持って観光に行きましたが、負担にならない重さでしたよ。
1日中首からカメラを下げていると首が痛くなる程度です。鞄に入れて持ち歩く分には問題なし!
実際にカメラで撮影した写真
オーストラリアの夕日は本当に綺麗

最高に綺麗な街Perthの街並み

食べ物の撮影はこんな感じです

室内の撮影はこんな感じです

夜の花火撮影もこんなに綺麗

ワーホリにカメラは必要か?
結論:カメラがあった方が楽しさが広がる。
カメラが無くても、スマホで撮影すればそれなりに綺麗な写真は撮れます。
しかし、わざわざカメラを持ってお出掛けするとそれだけで満足度が上がるような気がしました。(単純です。笑)
また、暇な日に「せっかくカメラ買ったし撮影しに行こう」と一人で行動する気を起こしてくれるのも良かったです。
せっかく海外にいるのだから、家に引きこもらずに外に行きたいですよね。
ワーホリで、さらにグレードアップした楽しさをゲットしたい人は、カメラおすすめです。

