Working Holiday PR

ワーホリに行くなら「SIMフリー携帯」が絶対オススメ!

オーストラリアワーホリ中の携帯事情
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は、「ワーホリ中の携帯電話ってどうしてるの?」という疑問を解決していきます。

実際に現地(オーストラリア)で見た日本人の携帯事情は次の2つでした。

  1. 日本の携帯(Wi-Fiだけ使用)+現地の携帯(電話・メール用)
  2. 日本から携帯を持って行って現地のSIMを使用

私のオススメは圧倒的に②現地のSIM使用です。

実際にオーストラリアで使ってみて、利点しかなかったのでご紹介します。

日本の携帯+現地の携帯のデメリット

ワーホリ中の携帯事情

オーストラリアで出会った友人で圧倒的に多かった(体感9割)のは、携帯2台持ちでした。

  1. 日本で使っていた携帯(解約済み)をWi-Fi環境時のみ使用
  2. オーストラリアで購入した安い携帯を主にメール電話で使用

ここで「オーストラリアはフリーWi-Fiがで飛んでいるから大丈夫」と思っている方もいるのではないでしょうか。

確かに街中や図書館など、フリーWi-Fiがありますが遅い!そして繋がりにくい!

2台持ちの友人が、Wi-Fiを求めてさまよい歩く姿をよく見ました。笑

慣れない土地なのでGoogle Mapなど、インターネット環境が必要な場面がたくさんあります。

そんな時に、インターネットが使えないのはとても不便だなと感じました。

「それなら、オーストラリアの携帯を使えばいいんじゃない?」と思った方。

ほとんどの日本人の友達は、簡易的で安いオーストラリア携帯を買っていました。

そのため、機能が制限されていたり(LINEがインストール出来ない)、使いにくかったりして、ほぼ電話とメッセージのみの使用になっていました。

あとは単純に携帯2台持ちは、荷物が増えて重いですね。

日本の携帯をSIMフリーにするメリット

ワーホリ中はSIMフリー携帯がおすすめ

2台持ちの不満が全て解消される方法が、日本の携帯にオーストラリアのSIMを入れて使う事です。

日本でSIMフリー携帯を買って渡豪 → 現地到着後オーストラリアのSIMカードを買う → すぐ使える

主要な空港には携帯ショップがあるので、着いたその日から携帯電話が使えます。最高。

また日本にいる間は日本のSIMカードを入れて使えば、渡豪するギリギリまで携帯を使う事が出来ます。最高。

誰も知らない土地で携帯電話が使えるって、本当に本当に心強かったです。ありがとう携帯ちゃん!

【SIMフリー携帯】iPhoneかPixelがおすすめ

SIMフリーにするデメリットは1つだけあります。それは一括で払う値段が高いことです。

当時はiPhoneの値段が高かった為、10万円以上かかってしまいました。

※現在使用しているiPhoneが2015年以降に発売されたもので、SIMロック解除対応機種ならば各携帯ショップで解除してもらえるそうです。ショップによって条件が様々なので(例:使用してから100日以上)お近くのショップで聞いてみてください。

そのため、当時私はNexus(現Pixel)のSIMフリー携帯を購入しました。

Googleから出ている携帯なので安心感もあり、素人感覚ではスペックもiPhoneと大差なし。

トイレに落とす事2回、地面に落とす事数えきれないくらいですが、問題なく使えていましたよ。笑

不満を挙げるとしたら、iPhoneと比べると絵文字が少ないコト電池の減りが早いコトです。

電池の減りは、モバイルバッテリーでカバーすれば問題ありません。絵文字は、好みですね(><)

やっぱり使い慣れたiPhoneが良いという人は、少し前のモデルや中古だと安く購入できますよ。

  • お金にめちゃくちゃ余裕がある人は、iPhoneがオススメ
  • 節約しつつ携帯スペックを保ちたい人は、Nexusがオススメ

【契約会社】日本ではOCN・オーストラリアではVodafone

SIMカードを契約していた会社は、日本ではOCN モバイル ONEでした。(2000~3000円/月)

  • Visaデビットカードでも支払いが出来る
  • 1年以内に解約しても違約金が掛からない 重要

契約から1年以内にワーホリに行ったので、違約金が掛からないのはかなり大きかったです。

OCNモバイルONE 公式サイトを見る

オーストラリアではVodafoneを契約していたのですが、個人的にはOptus推しです。

本当は空港でOptusのSIMカードを買おうと思っていたのですが、たまたま不具合で営業しておらず、隣にあったVodafoneで契約しました。

電話番号が変わるのが面倒だったのでワーホリ中はずっとVodafoneでしたが、とにかくネットが遅い!

特にファームジョブを考えている人は、田舎だと電波が入らないのでオススメしません。

そういえば空港のアクティベートも店員さんが間違っていて、しばらく携帯が使えなかったのも困りました。

日本に帰ってきてもそのまま使えるので最高

SIMフリー携帯のメリットは、もうひとつあります。それは、日本に帰ってきてからもすぐ携帯が使える事です。

日本に帰ってきたらオーストラリアのSIMカードを抜いて、日本で契約したSIMカードをさすだけです。

ちなみに台湾に行った時も同じ方法で、台湾のSIMカードを入れれば現地で使えました。

便利すぎる。SIMフリー携帯最高すぎる。

色々な国に旅行する人は、絶対SIMフリー携帯にした方が楽だと思います。気になった方はぜひ^^