こんにちは、奮闘中の美容初心者りっぴ🍒です( ^ω^ )
私は何を隠そう、小松菜奈ちゃんが大好きです!(唐突)
小松菜奈ちゃんと言えば、アンニュイな雰囲気が特徴的ですよね。
小松菜奈ちゃんの他にも、水原希子ちゃんやYOUさん、男性だったら綾野剛さんなどアンニュイな雰囲気の方はとても魅力的ですよね。
「アンニュイになりたい」「気だるい色気が欲しい」と思っている方も、多いのではないでしょうか?
今回はそんなアンニュイな雰囲気をゲットして、モテモテになっちゃう方法を紹介したいと思います。
このブログを読んで、みんなでレッツモテモテ!(笑)
アンニュイ女子を知ろう
アンニュイって具体的には何?
「アンニュイ」ってなんとなく想像はできるけど、実際の所よく分からないという方が多いのではないでしょうか。
アンニュイ(仏 ennui)とは、気怠さ・退屈・憂鬱などの意味があるそうです。
確かに小松菜奈さんなどアンニュイな雰囲気の方は、気だるい雰囲気を持っていますよね。
気だるい雰囲気…。なんとなく想像できますが、実際にしてみようと思うとどうすればよいのか分からなくなりませんか?
「雰囲気」という大雑把なくくりでは分からないので、細かく見ていきましょう。
アンニュイ美女の共通点
言葉の定義以外にも、小松菜奈さんやYOUさんなど、アンニュイだと言われている人の共通点を探してみました。
- けだるさがある
- ミステリアス
- シンプルでおしゃれ
- ほそい、しろい
- 透明感がある
ざっとあげてみましたが、これをクリアすればアンニュイになれるってことですよね!
なんだかいけそうな気がして来ました!(ザ・前向き。笑)
アンニュイ女子になる為の5つの方法
アンニュイ女子って何なのか少しずつ分かってきたところで、具体的な方法をみていきましょう(´つω^`)
アンニュイへの道1:マツゲを上げない
マツゲメイクをする時にビューラーでがっつり上げている人も多いと思います。
しかし、気怠さを出す為には目に覆いかぶさるようなすだれマツゲがオススメです。
物憂げな節目がちな目を演出する為にも、物足りないかもしれませんがマツゲはそのままで。
その代わり、マスカラでしっかりと長さを出すと良いようです。

アンニュイへの道2:メイクはひたすらにぼかす

アンニュイの曖昧さを演出する為に、アイシャドーやリップ・眉毛など全体的にぼやっと仕上げましょう。
アンニュイ感の鍵は、「力まないこと」ではないでしょうか^^
アンニュイメイクに慣れて来たらポイントとして、キャットラインや赤リップを塗るのもよいと思います。

アンニュイへの道3:ヘアアレンジをしすぎない
きっちり編み込みもかわいいですが、アンニュイ女子を目指す方はアレンジをしすぎないようにするといいそうです。
水原希子さんや、小松菜奈さんを思い浮かべてもらえば分かりやすいと思いますが
ふたりともストレートかゆるく巻いているくらいで、あまりアレンジしていないですよね。
アレンジをしない直球勝負になるので、日頃のお手入れが大切ですね><!頑張ろう!

アンニュイへの道4:ショート丈よりロング丈
アンニュイファッションが調べていて一番難しかったです(;;)
正直、アンニュイな雰囲気って服ではなくて髪型で出している部分が多いんじゃないかなと思いました。
でも、アンニュイファッションで取り入れる点としてはショート丈のものよりロング丈のものの方が儚げな印象に見てもらえるそうです。
あとは色も、はっきりした原色ではない方がいいのではないかと思います^^

アンニュイガールになりたーい!
今回アンニュイな雰囲気の女の子になりたくて調べて見ましたが、
- このメイク方法を取り入れれば絶対アンニュイになれる!
- この服を着ていればアンニュイ感が出る!
などというような、明確なものがありませんでした。
アンニュイというのは雰囲気であるからこそ、日々の努力が大切だなと感じています。
みんなで儚げアンニュイガールになって、理想の自分を手に入れましょう!
アンニュイガールになれたら、さっそく出会いを探しにいきませんか?
