Hair PR

髪にまとまりが欲しいならビューティラボのヘア乳液がオススメ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、奮闘中の美容初心者りっぴ🍒です( ^ω^ )

「髪がパサついて広がってもう嫌ー!」という皆さん!(はい、私です)

髪のダメージを抑えて、まとまり感を出してくれる救世主を発見しました。

ヘアカラーでおなじみ、Beauty Laboから出ている「ヘア美容液(乳液)」です。

こりん
こりん
髪用の美容液?乳液?どうゆうこと…?

ヘアオイルなら何となく分かりますが、ヘア美容液・乳液は聞きなれない言葉ですよね。

今回は、そんなビューティーラボの「ヘア美容液(もっととてもしっとり)」の使用感をお伝えします。

まとまり感より、サラサラ感が欲しい人はルシードエルの方がオススメです^^

関連記事オイルなのにサラサラ!ルシードエルのオイルトリートメントがすごい

Beauty Laboのヘア美容液って何?

ビューティラボのヘア美容液の特徴は、ダメージ補修ヘアカラーケアです。

ダメージ補修のヘアオイルや美容液はたくさんありますが、カラーケアは珍しいですよね。

りっぴ
りっぴ
さすが、ヘアカラー剤で有名なビューティラボですね。

ちなみに、あなたの髪のダメージによって3種類の美容液から選ぶ事が出来ますよ。

ダメージ度★☆☆ 「しっとり」

オリーブ油配合で、やわらかな髪質になりたい人にオススメです。

ダメージ度★★☆ 「とてもしっとり」

マカデミアナッツ油配合で、髪に潤いが欲しい人にオススメです。

ダメージ度★★★ 「もっととてもしっとり」

あんず油配合で、髪のまとまりが欲しい人にオススメです。

今回ご紹介するのは、こちらの「もっととてもしっとり」タイプです。

商品名が少し紛らわしいので、買うときによくチェックしてくださいね^^

Beauty Labo/ヘア美容液の使い方

個人的なオススメ使用方法をご紹介します。(ゆうこすちゃんのヘアオイルの付け方を参考にしました)

  1. タオルドライ or ドライヤー後の髪に1プッシュ馴染ませる
  2. ブラシで髪をとかして均等に馴染ませる
  3. もう1プッシュ毛先を中心に馴染ませる
  4. ブラシで髪をとかして均等に馴染ませる

少し面倒ですが、1プッシュごとに髪をとかす事で均等に馴染ませる事ができますよ。

私は鎖骨下くらいのセミロングですが、よく伸びるので2プッシュで十分な量です。(髪が少ない人は2プッシュだと多いかもしれません。)

実際にヘア美容液を使用した感想

ビフォーアフター

元の髪の毛がボサボサなのは、ごめんなさい!

ボサボサすぎて分かりづらいかもしれませんが、ボワッと全体的に広がっていた髪がまとまっているのが分かるでしょうか?

実際に使ってみて感じた良い点、うーんと思った点は以下です。

  • 髪の広がりを抑える事が出来た
  • 伸びが良いので少量で十分(コスパ◎)
  • ポンプ式なので楽ちん♪
  • 匂いがちょっと苦手
  • カラーケアは出来ているのか・・・?
  • 髪質改善には繋がらない

ヘア美容液を付けた直後は濡れたような髪質になりますが、時間が経つと乾いてきてまとまりました。

髪のボリュームが多くてまとまらない人には、とってもオススメです^^

ただ、このヘア美容液を使ったからと言って髪質が変わってまとまりやすくなるという事はありませんでした。

りっぴ
りっぴ
髪質改善って難しいですよね・・・。

また、匂いが独特です。市販のヘアカラー剤の匂いを薄めたような匂い…。口コミでは「匂いが好き」と書いている人もいましたが、私はちょっと苦手です。

でも独特の匂いはヘア美容液をつける時だけで、そのあと髪に匂いが移ってしまう心配はありませんでしたよ。

ちなみに、私のお気に入りの使い方はTSUBAKIのヘアパックとのダブルコンボ使いです♡詳しくはこちらの記事をご覧ください↓

TSUBAKIプレミアムリペアマスクを2週間使ったらしっとり艷髪になった!こんにちは、奮闘中の美容初心者りっぴ🍒です( ^ω^ ) 実は1ヶ月程前にセルフカラーをしたら、髪の毛がバサバサに痛んでしまいまして…...

髪の広がりサヨウナラ!

今回は、ビューティラボのヘア美容液(乳液)の感想をご紹介しました。

髪が広がってまとまらない人にはとてもオススメなので、気になった方はぜひ試してみてくださいね♡

髪の広がりを抑えるヘアアレンジについても紹介しているので、ヘア美容液と併用してすっきり見せましょう^^

美しい髪の毛
髪の広がりを抑えるスッキリまとめ髪ヘアアレンジ5選 function init() { var vidDefer = document.getElementsByTagName('i...