ホットヨガLAVAに通い始めて、約1ヶ月が経ちました^^
実際に1ヶ月通ったことで、メリットやデメリットなども見えてきています。
ということで、「実際に痩せたの?」「体の変化は?」など詳しくお伝えしていきます。
【ダイエット1ヶ月】体重マイナス2kg減
ダイエットスタート時の体重はコチラです。(身長158cm)
- 体重:56.0kg
- 体脂肪率:30.6%
本気でヤバイと思ってダイエットを始めて1ヶ月。今朝の体重はコチラです。
- 体重:53.7kg
- 体脂肪率:29.2%
結果、1ヶ月でマイナス2.3kg痩せました(*^^)いい調子。

しかし、これはホットヨガだけで痩せたわけではないです。
やはりダイエットをするなら運動だけじゃ足りないと思い、最初の1週間で脂肪燃焼スープダイエットをしました。
脂肪燃焼スープダイエットの経過報告については詳しくはコチラ↓の記事をご覧ください。
関連記事1週間で-8kg?!脂肪燃焼スープダイエットでスタートダッシュ
ホットヨガに通っているからといって、暴食していたら意味が無いですよね(><)
1ヶ月目は、ホットヨガ+脂肪燃焼スープでマイナス2kgという結果です。
脂肪燃焼スープダイエット後に、リバウンドしなかったのはホットヨガのおかげかなと思っています。
1ヶ月で受けたホットヨガのレッスン数

1ヶ月で受けたレッスン数は8回(内1回は体験レッスン)でした。
脂肪燃焼スープダイエット中の1週間は運動は控えていたので、少なめです(;;)
私は本当に運動神経が悪いので(もはや無い)強度の低い1.5~2のレッスンを中心に受けていました。
そして、前回初めて強度3のレッスンを受けたのですがとても楽しい!
レッスン1~2はストレッチ要素が多く感じたのですが、レッスン3は筋トレ要素が多く感じました。
実際にLAVAに通って感じたメリット
予約が簡単だから続けやすい
予約やキャンセルをLAVAの公式ライン内でとっても簡単に出来ます。
「今日ホットヨガ行こうかな」と思い立った時に、サッと予約できるので続けやすいなと感じました。
姿勢を気にする機会が増えた
ホットヨガを始めてから、歩いている時の姿勢を気にするようになりました。
そのおかげでお腹の筋肉を使って歩くようになり、お腹がスッキリしてきました^^
運動音痴でもとても楽しい
今までジムに3回通って全部続かなかった私ですが、LAVAは楽しくて続けられています。
LAVAに誘ってくれた友達も言ってたけど、ホットヨガ本当に楽しいです。
モチベーションが維持される
ホットヨガに通っている人の中で、たまにものすごくスタイルがいい人がいます。
レッスン中に目の前の人が理想のスタイルだったりすると、「私もこうなるぞ!」とモチベーション維持に効果大です。
実際にLAVAに通って感じたデメリット
仕事後の時間帯は人が多すぎる
18:00~19:00代のレッスンは仕事終わりに通う人が多いため、ものすごく人が多いです。
そうなると隣の人にぶつからないか気にしながら、ホットヨガをするのでちょっと窮屈に感じました。
また、仕事後の時間帯は予約も取りづらいです(><)
しかしキャンセル待ちに15人程いても、当日までにどんどんキャンセルするので意外といけますよ!笑
個人的にオススメの時間帯は平日なら21:00~です。この時間は人が少ないのでオススメです。
夜ごはんを食べるタイミングが無い
ホットヨガが始まる2時間前は食事をしない方がいいようです。
また、ホットヨガが終わった後は吸収率が高くなるようなので、2時間は食事をしないようにしています。
そうなると、仕事終わってからご飯を食べる時間がなくなってしまいます。
例)19:30のレッスンに行く→17:30までに食事を終わらせる(無理)
なので私はホットヨガ前後どちらかでプロテインを飲むようにしています。
そうすると、気づけば夜ご飯置き換えダイエットになってる!だから痩せてきました。一石二鳥。
プロテインについて詳しくは「運動嫌いがGOLD STANDARDのプロテインを飲んでみた感想・選び方」をご覧ください。
2ヶ月目も引き続き頑張ります!
ダイエットを始めて1ヶ月目は、-2kgという順調な滑り出しでした。
ダイエット2ヶ月目の8月中旬の目標はさらに-2kgして51.7kgを目指します。
LAVAでのホットヨガはとても楽しいです。気になっている方は体験も出来るので、気軽に試してみてくださいね♪
\ 公式サイトで詳しく見る /
2ヶ月目は強度が高いレッスンにも挑戦していこうと思うので、お楽しみに!

