Work PR

【PCで稼ぐ】やりたい事別!おすすめパソコンの選び方【Mac】

やりたい事別Macの選び方
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

“稼ぐためのパソコン選び”という目線で、Macの選び方についてご紹介します。

  • パソコン1台で自由に働きたい
  • ブログで稼ぎたい
  • WEBデザイナーになりたい
  • プログラミングを始めたい

こんな風に思った時に必ず必要になるのが、パソコンです。

Mac歴6年の私が実際に使ってみて感じた、目的別のオススメMacについてご紹介します。

「個人で稼ぎたいけど、どんなパソコンがよいか分からない」という方は、ぜひご覧ください。

Macにはどんな種類があるの?

macの選び方

Macといっても、ノートパソコン型・デスクトップ型などたくさんの種類があってよく分からないですよね。

今回は、Macの種類を大きく3つにわけてザックリご紹介します。

  • Macbook(マックブック)・・・ノートパソコン
  • iMac(アイマック)・・・デスクトップパソコン

1:Macbook Air 13インチ(ノートパソコン)

3つの中で1番小さく、軽く、薄いパソコンです。

その為、持ち運びに優れており私自身もワーホリ中はMacbook Airを使っていました。

ちなみに、さらに小さい「Macbook」(AirでもProでもない、ただのMacbook)もありますが、12インチなので少し小さいかなと思います。

また、性能も値段もMacbookと大差がないようなので今回は除外します。

りっぴ
りっぴ
Mac製品は名前がややこしいですよね(;;)

2:Macbook Pro 16インチ(ノートパソコン)

いわゆるノマドワーカーが1番よく使っている印象なのが、このMacbook Proです。

性能が良い分、値段が高いのがたまに傷…。

「これからパソコンでバリバリ稼ぐぞ!」という方にオススメです。

3:iMac 21.5インチ(デスクトップ)

デスクトップ型パソコンなので、圧倒的に画面が広く作業がしやすいです。

持ち運びは出来ないので、「在宅ワークがしたい」などのしばらく移動する予定が無い方におすすめです。

りっぴ
りっぴ
むしろ持ち運ぶ予定ないなら、全員iMacでいいと思う。

1:ブログで稼ぎたいなら「Macbook Air」

Macbook Air

ブログを書くだけなら高性能は必要ないので、Macbook Airで十分です。

または、今持っているWindowsパソコンでも十分です。(しかしあまりにも安すぎるパソコンだと、ブログを書く時に重くなるので作業効率が悪くなる可能性があります。)

例えば、「ワーホリに行くので海外生活をブログに書きたい」「自分の好きなことを発信したい」という方にオススメです。

私はワーホリ先のオーストラリアに、Macbook Airを持って行っていました。

図書館でブログを書いたり、カフェでネットサーフィンをしたり、ファームで暇すぎて映画を見たり、めちゃくちゃ役に立ってくれました。

女性の私でも、リュックに入れて簡単に持ち運べていましたよ。

2:WEBデザイナーになりたいなら「iMac」

iMac

海外生活をする予定がなく、なおかつWEBデザイナーを目指すならiMacがオススメです。

なぜなら画面の広さがMacbookとは比にならないくらい広いからです。そりゃそうだ、デスクトップだもの。

特にデザインは小さい画面で作業していると、気づかないうちにズレる等といった凡ミスがあります。

そんな小さなミスが大きな失敗に繋がるので、私は細部を作る時は出来るだけ拡大して作業をします。

iMacには21.5インチと27インチの2種類がありますが(2020年現在)、一人暮らしの家には27インチは大きすぎるという意見が多いので、21.5インチで十分だと思います。

「カフェでかっこよく仕事がしたい」という人は、iMacを最初に買って稼いでからMacbookをサブ機として買うのもアリだと思います。

3:場所を選ばず働きたいなら「Macbook Pro」

Macbook Pro

カフェやコワーキングスペースなどで、場所を選ばずバリバリ働きたいならMacbook Proがオススメです。

「これからWEBデザイン・プログラミングの勉強を始めて、個人で仕事をするぞ!」という方にぜひオススメしたいです。

Webデザインやプログラミングなどは、もちろんMacbook Airでも出来ます。

しかし、画面がものすごく小さいのが難点なんです…。

例えばWEBサイトを作っていて全体像を見ようと思ったら、ビックリするくらい縮小しないと見えません。

例えばサイトのコーディングをしていてテキストエディタ(コーディングをするツール)を開いたら、文字が細かすぎて見づらい。文字を大きくすると改行されまくって見づらい。

そんなストレスが多々あります。(最近までの私)

バナーやロゴ等の小さいものしかデザインしないなら、Macbook Airでもいいと思います。

しかし、長い目で考えると作業しづらさがストレスになるので、私はMacbook Proをオススメします。

パソコンで稼げる時代最高ですね

ブログで稼ぐならMacbook Air

しばらく移動する予定がないならiMac

場所にとらわれずバリバリ働くならMacbook Pro

個人的には、今のところしばらく移動する予定が無いのでMacbook Airで細々と稼ぎながら、iMacを狙っています。

パソコン1台でお金を稼げる時代、最高ですよね。

自分の目的に合ったパソコン選びの、参考にしてもらえたら嬉しいです。

職業訓練校で未経験からWebデザイナー
【職業訓練】未経験の異業種からWEBデザイナーに転職した方法ワーホリ終了後に、WEBデザイナーやプログラマーなどの仕事を目指す人は多くいます。 恐らく「PC1台で何処でも働ける」というのが、...