二重・アイプチ PR

【重たい一重】目元美容液「ミセルDライン」を試してみた感想

ミセルDラインジェル
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、奮闘中の美容初心者りっぴ🍒です( ^ω^ )

一重の皆さんもそうでない皆さんも、今の自分の二重に満足していますか?

「満足していない」と答える方が、たくさんいるのではないでしょうか。

私も日々アイプチをしたりマッサージをしたりと理想の二重の為に奮闘していますが、私自身とても重たい一重瞼なので、なかなか線がつきません。

マッサージで一瞬だけ二重になった事もありますが、面倒臭がりなので続かず…。

整形したいけど勇気がナイ。それなら最後まであがいてみようじゃないか!

という事で今回は、2週間程前から試している目元美容液「ミセルDラインジェル」をご紹介します♪

結論から言うと、なんと重のラインが出来ました!(拍手)

写真付きで紹介するので、参考になると嬉しいです。

目元美容液「MICELL D-line Jell」って何?

まずは、「目元美容液って何?」という方の為に簡単に紹介します。

アイプチやアイテープが二重を作る為の道具だとすると、目元美容液は二重(になりやすい)瞼にする為のものです。

有名なものだと、黒い入れ物のナ○トア○ボーテがありますよね。

以前、ナ○トア○ボーテも使った事がありますが、あまりにも落とすのが大変だったので辞めてしまいました(;;)

ミセルD-ラインジェルは、肌の引き締め作用のある成分が入っているので、頑固な重たい瞼でも二重を作りやすくしてくれます。

さらに面倒臭がりの私でも続けられる、夜に塗って寝るだけという手軽さ♡

アイプチのりではなく美容液なので、瞼が荒れる心配もありませんでした。

実際に「ミセルDライン」を使ってみた

ド派手なビビットピンクの箱に入っており、怪しさ満点で届きましたした(笑)

ちなみに今回は定期購入なので、アイプチがおまけでついてきましたよ♡

アイプチは今後も毎回ついてくるみたいです。なんて太っ腹なんだ!

ミセルDラインジェルのチップの形状

美容液の先端は、チップタイプになっています。

チップだと面を使って一気に塗る事が出来るので、楽で良いなと思いました。

面倒臭がりの強い味方ですね!

ミセルDラインジェルの使い方

  1. 瞼を綺麗に拭きます
  2. 美容液を作りたい二重幅を中心に、瞼全体に塗ります
  3. 軽くマッサージします
  4. 寝ます

とっても簡単で、1分もかかりませんでしたよ。

私はいつも、お風呂から上がって化粧水などをした後にしばらく経ってから美容液を塗っています。

化粧水などで肌が濡れていると効き目が半減しそうなので、化粧水がに浸透してからミセルDを使う事をオススメします。

どうしてもすぐ使いたい時は、瞼をティッシュオフしてから使ってみて下さい♡

時間がある方や、もっと頑張りたい方にオススメのマッサージはこちらです。

最高に顔がシュッとなるのですが、面倒臭がりの私は毎日は続けられていません…。

やる気のある方は、本当にオススメのマッサージなのでぜひこちらの記事をご覧ください。

関連記事むくみに効く造顔マッサージを続けたら二重になった!

非公式:私的おすすめの使い方

初めは公式通りの使い方をしていたのですが、私の瞼が分厚すぎる為なかなか変化が表れませんでした。

そこで、使い方を変えてみると以前より二重ラインが出やすくなったのでご紹介します。

  1. 瞼を綺麗に拭きます
  2. 美容液を作りたい二重幅を中心に、瞼全体に塗ります
  3. 軽くマッサージします(ーーーここまでは一緒ーーーー)
  4. 美容液が完全に乾くまで5分程待ちます
  5. おまけで付いてきたアイプチで二重にします
  6. 寝ます

ここまで読んで、「え?アイプチをしたまま寝るの?」と思った方もいるのではないでしょうか。

確かにアイプチをしたまま寝る事は、目の事を考えるとオススメできません。

また、肌が弱い人は瞼が荒れる可能性があるのでオススメできません。

でも、アイプチの手順が有るのと無いのとでは次の日の二重の仕上がりが全然違います!

ちなみに私はアイプチをしたまま寝ても、肌が荒れた事はありませんよ。

【2週間で比較】重たい一重まぶたの経過写真

1:ミセルDライン使用前

一重の目

きゃーーーーーーー。ドアップで見たくなさすぎる、完全一重の目がこちらです。

造顔マッサージをさぼり続け、ピザやパスタを食べていたらこんな大変な目になっていました。

右目は二重ラインの影も形もありません!(悲)

2:ミセルDライン1週間経過

二重美容液使用1週間

幅は狭いですが、使用前と比べると雲泥の差があります!

まだ続けて一週間だったので、1〜2時間経つと二重が消えていました。

瞼美容液1週間-02

ちなみに半目にすると、こんな感じです。(ヒドイ顔…。笑)

「あれ?効果が出ないな」という人は、半目にしてみると薄っすらラインができているかもしれませんよ!(私がそうでした)

3:ミセルDライン2週間経過

瞼美容液2週間目

2週間使用した頃には、とても二重幅が安定してきました。

元々少し二重ラインがあった左目は、洗顔後そのままでも二重ラインが消えません。

しかしそこで「もう大丈夫でしょう」と思って美容液を辞めると、次の朝は一重に逆戻りでした。

りっぴ
りっぴ
自然な二重までの道のりは長い…。

地味に二重幅を少ーーしずつ広げています。一週間前の写真と比べると目尻側が少し広くなっています。

瞼美容液2週間目-02

半目の状態だと二重幅の広がりが、分かりやすいかな?と思います。

余談ですが、半目の写真を故意に撮るのって難しいです(笑)

個人的には、2週間で良い仕上がりになってきたので嬉しいです♡

\ 公式サイトで詳しく見る /

実際に使ってみて分かったポイントと注意点

実際に2週間程使って分かったポイントや、注意点をご紹介します。

ポイント:初めは二重幅を狭く作る

まず、1番大切だと思った事が「いきなり幅の広い二重を目指さない事」です。

私の最終目標は、小松菜奈ちゃんのような平行二重です。

関連記事2018年は小松菜奈様のような麗しいお顔になりたい。

しかし写真でも分かるように、重たい瞼の一重な私がいきなり平行二重になる事は99%ありえません。

時間は掛かりますが、幅の狭い二重から始めて少しずつ着実に幅を広めていく方が絶対にオススメです。

うまく二重が作れないあなたは、幅を広くとりすぎていませんか?

注意点:肌が弱い人はアイプチ注意

ミセルDラインのアイプチを塗ると、最初は少しピリッとしました。

すぐに肌のピリピリは無くなり、アイプチをしている間は何も感じませんでしたが、肌が弱い人は注意が必要かもしれません。

ちなみに、美容液の方は全く刺激は感じませんでしたよ^^

重たい一重瞼からパッチリ二重を作るおすすめアイプチ・アイテープこんにちは、りっぴ🍒です( ^ω^ ) 今では90%の確率で安定した二重を作れているのですが、ここに至るまでは長い道のりでした...

「ミセルDラインジェル」の感想

今回は、二重美容液ミセルD-ラインジェルについてご紹介しました。

塗って寝るだけというとても簡単な方法で二重が作れるので、面倒臭がりな私にはピッタリな商品でした。

アイプチを始めたばかりの人は、瞼が硬くてなかなか上手に二重が作れませんよね?

そんな時に二重まぶた美容液があると、瞼の皮膚が薄くなって二重が作りやすくなるのではないかなと感じました。

りっぴ
りっぴ
アイプチを始めたばかりの私に教えてあげたいくらいです^^

私もまだ理想の平行二重は作れていないので、もう少し続けて様子を見てみようと思います。

\ 公式サイトで詳しく見る /

定期便だととてもお得に続けられるので、気になった方はぜひ試してみて下さい。

ふたえが出来ない時の原因と対策
二重にならない・二重がうまく作れない日の原因と緊急対策方法普段はアイプチなどで二重が作れているのに、「なんだか今日だけ調子が悪い」という事はありませんか? 二重がうまく作れないせいで朝から...