Diet PR

【超簡単】足裏に湿布を貼るだけでむくみすっきり美脚になる?!

サンダル
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

女子の大敵「むくみ」に悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

1日中立ちっぱなしの日は、足首にくっきり靴下の跡が着く事もあります(><)

足がむくむと太く見えてしまうので本当に嫌ですよね。

「私の本当の足の太さはこれじゃありません!」と言って周りたくなりませんか?え、なりません?笑

今回は、そんな大嫌いなむくみを簡単に解消する方法をご紹介します。

実際に試してみたところ、とっても簡単なのに効果バツグンで翌朝スッキリでした!

その名も「足裏湿布」でむくみスッキリ!

やり方はものすごく簡単で説明するまでもないのですが、足の裏に湿布を貼る以上!

大きいサイズの湿布だと半分に切らないといけないので、これから買う人は小さいサイズをおすすめします。

りっぴ
りっぴ
湿布を切る時にハサミがベタベタになります…。

一日中貼っていても良いそうなのですが、日常生活をするには勝手が悪いので私は寝るときにだけ貼っています。

※肌が弱い人はかぶれやすいので、短時間から試してみてください。

どうして湿布でむくみがとれるの?

ここで、「足に湿布を貼るだけでむくみがとれるの?」と疑っている方もいるのではないでしょうか。

足の裏は体の地図帳と呼ばれるほどたくさんのツボが集まっています。

こりん
こりん
ツボ押しマッサージなどが有名ですよね。

さらには足の裏にはたくさんの血管が流れています。

ツボや血管がたくさん集まった足の裏に湿布を貼る事で、わずかな刺激を与える事が出来ます。

その結果、ツボが刺激され血流が良くなりむくみが解消されるという仕組みだそうですよ。

ホットアイマスク250回分!むくみに効くあずきのチカラがコスパ良すぎ突然ですが、私は仕事柄ずっとパソコンを見ています。 さらに、最近は仕事後ブログを書く為にパソコンを見て、合間には携帯を見て…。 ...

足裏湿布の口コミや評判は?

足ネットの評判を見ていると、以下のようなの口コミがありました。

  • むくみがとれた
  • ぐっすり眠れた
  • 便秘が解消された
  • 痩せた

実際に足の裏に湿布を貼って過ごしてみた、私個人の感想としては以下です。

むくみがとれた

効果あり。特に朝起きた時の足のダルさが全くない。

ぐっすり眠れた

いつもぐっすり眠れる為比較不可。

便秘が解消された

こちらもいつも良好なので不明。すみません。

痩せた

体重が減ったという事は今の所ないです。

むくみがとれたので、その分見た目が引き締まって見える効果はあるのかな?

足がむくんだ際にマッサージが面倒で放置していたら、翌朝の足のダルさが凄まじい事になりませんか?私はなります。

しかし足裏に湿布を貼るという簡単な方法なのに、朝起きた時の足のダルさがないので快適です。

また、顔のむくみが取れたからなのかアイプチがしやすくなりました。

アイプチより重要!二重を作りやすくする為のマッサージやむくみ解消アイプチやアイテープの選び方・貼り方もとっても大切ですが、さらに大切だなと思う事は、日々のマッサージとケアです! 特にまぶたが分厚...

足の裏に湿布を貼るだけなので気軽に試せる

今回は、むくみに効く足裏湿布についてご紹介しましたがいかがでしたか?

「足の裏に湿布を貼るだけ」という超簡単な方法なので、気になった人は気軽に試せるのも良い点だと思います。

私は1回でも効果が実感できたので、むくみや睡眠で悩んでいる方はぜひ試してみて下さいね。

顔のむくみが気になる方は「造顔マッサージ」も、とってもオススメです。

顔のマッサージをうける人
むくみに効く造顔マッサージを続けたら二重になった!こんにちは、奮闘中の美容初心者りっぴ🍒です( ^ω^ ) 今日は女子の天敵「むくみ」をやっつけるマッサージについて紹介したいと思います...
ダイエット経過報告3ヶ月目
「ホットヨガ(LAVA)は3ヶ月目から」は本当だった【ダイエット経過報告】ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)に通い始めて、約3ヶ月が経ちました。 LAVAに通い始める前にもらったチラシに"3ヶ月で身体が変...
ダイエット中でもOK!コンビニで買える低カロリーおやつこんにちは、りっぴ🍒です( ^ω^ ) ダイエット中に限って甘いものって食べたくなりますよね。 毎日、我慢して我慢してストレスに...