こんにちは、奮闘中の美容初心者りっぴ🍒です( ^ω^ )
私は何を隠そう大のアイス好きです。アイスってなんであんなに美味しいんでしょうね?
私と同じように「ダイエット中だけどアイスを止められない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
そんな方に朗報です!豆乳を凍らせるだけでアイスが出来るんです。
しかも豆乳なので100カロリー前後!
今回は私のアイス食べすぎを抑えてくれた、豆乳アイスについてご紹介したいと思います。
超簡単!豆乳アイスの作り方とポイント
豆乳アイスの作り方は超簡単。
- 豆乳を冷凍庫に入れる
- 2時間程待つ
- 食べる
以上です。わ〜、簡単!
冷凍した豆乳を開けてみると、こんな感じ↓でした。(写真は、紅茶味)
おぉ、しっかり固まっています。実は、1晩凍らせてしまった為ガッチガチです。
30分ほど室温で放置しましたが固くて食べれそうになかったので、周りから削りました。
思ったよりたくさん出来ました!豆乳1パックでカレー皿1個分くらいの分量です。
さすがに1皿食べたら、体を冷やしそうなので半分だけ食べる事にしました。
アイスというよりは、シャーベットに近い食感です。
1パックで2食分出来るので、コスパも良いですね◎
豆乳アイスのカロリーは?

調べてみると、アイスクリームの標準的なカロリーは250kcal程度のようです。
今回使用したキッコーマン紅茶のカロリーは121kcalでした。さらに半分の量にしたので約60カロリー!
本来のアイスクリームから、4分の1程度のカロリーに抑える事が出来ました♡
カロリーが低い味ベスト3!
キッコーマンの公式サイトを見ると、なんとフレーバーだけで31種類もありました!(2019年8月現在)
その中から、カロリーの低い豆乳をご紹介したいと思います。※全て200mLでのカロリーです。
第1位 :カロリーオフ麦芽コーヒー(58kcal)
第2位: マロン(105kcal)
Amazon・楽天での取扱い無し
第3位 :いちご(106kcal)
豆乳アイスにオススメの味3選
第1位 :バニラアイス(144kcal)
第2位 :ココア(124kcal)
第3位 :バナナ(135kcal)
種類が多すぎて選べない人にオススメ
色々な味を試してみたい人は、詰め合わせセットがオススメです。
家の近くのスーパーは2種類しか売っていなかったので、色々な味を試してみたい人はネットで買う事をオススメします。
豆乳アイスは美味しい?実際に食べてみた感想
正直に言うと、そりゃあアイスの方が美味しいです。
Youtuberさんが「とても美味しい〜!」と感激していましたが、そこまではないです。
当たり前ですが、アイスと比べるとあっさりした味です。
しかし豆乳アイスの味に慣れたら、なんとなくの気持ちで甘いものを食べなくなりました。
豆乳アイスを食べてみて、普段どれだけ味の濃いものを食べているのかを実感しました。
普段のアイスを豆乳アイスに変えることで、甘味が欲しくなくなってダイエットに効果的だなと思いました。
豆乳アイスを食べた人の口コミ・評価
フレーバー豆乳アイス、今のところラムレーズンがいちばんおいしい
— もっ (@1919AJ_) August 1, 2019
この時期はアイス食べたくなるけどコレステロール上がるし…て思ってたら豆乳凍らせただけの豆乳アイスがおいしいって聞いたからやってみたの
豆乳嫌いやけど味付きならおいしく食べれた
だからもしかして豆乳飲めるんじゃねと思ってそのまま飲んだらまっず!てなった(笑)
凍らせたら食べれるて不思議— ちっち (@tyobitadrink) August 1, 2019
豆乳アイスはたたんで平べったくしてから均等に凍らせて、カチカチになったら解凍してモミモミするとシャーベットみたいになるよ、っていうデブの知恵。杏仁おいしいよ
— saki (@perfume_of_luv) July 29, 2019
ダイエットにストレスは禁物!
ダイエットを決意しても、段々とストレスが溜まって暴飲暴食してしまいますよね(><)
そして「やっぱり痩せられないんだ~」とダイエットを諦めてしまう負のループに陥ってしまいます。
そんな事になるくらいなら、豆乳アイスでカロリーを4分の1にして食べて痩せた方が良いですよね?
また、豆乳には沢山のフレーバーがあるので飽きがこない事もメリットです^^
ダイエットにストレスは禁物です。出来るだけストレスを減らして、長い目で見て成功出来るダイエットを心掛けていきたいと思います!


