「結局ストロベリーファームで稼げたの?」と思っている方、お待たせしました。
ストロベリーシーズン中(パッキング)の、リアルな給料をご紹介します!
ピッキングの給料は正確には分かりませんが、パッキングの方が稼げるのではないかなと思います。
2016年7月11日~17日の給料公開
- 11日(月)$149.8
- 12日(火)$124.18
- 13日(水)$154.41
- 14日(木)$182.91
- 15日(金)$147.89
- 16日(土)Day Off
- 17日(日)$93.57
合計$852.76、日本円にして約67000円/週でした。($1=79円)
1日平均で$140(約11000円)稼いでるので悪くないですねっ。
しかし今日は体調崩してお休みもらい、明日もパッキングお休みになったので今週全然稼げないかも( ; ; )
プラマイゼロかな?
2016年7月25日~31日の給料公開
プランティング時期からずっと遅れてたストロベリーちゃん達が、ついにぐんぐん成長してシーズン到来です。
ちなみに去年は7月がシーズンだったみたいなので、1ヶ月遅れかな?
パッカー死ぬほど働いています。
昨日とか5:50~20:30まで働いた…。みんな半分死にかけてます…。
しかし先週ついに$1000/週を達成しました!
「週$100稼げる」という噂は本当でした。疑ってすみませんでしたっっっっ!(土下座)
- 25日(月)$192.75
- 26日(火)$142.06
- 27日(水)$186.71
- 28日(木)$244.49
- 29日(金)Day Off
- 30日(土)$193.36
- 31日(日)$189.55
合計で$1146.92、日本円にして約88000円/週でした。($1=77円)
ちなみに7月の稼ぎは$3601.25なので、日本円で約27万7千円くらいでした。
1週間くらい体調崩して働いてない日もあったので、少な目( ; ; )
ちなみに体調を崩したのは、働きすぎとは無関係です。
ファームにはシーズン中に行くべきか?
1週間に1000ドルは達成しましたが、本当に朝から晩まで働いてます。
ただ2nd visaが欲しいだけの人は絶対シーズン前に来た方がいいと思いました。
いつも仕事終わりに自給計算するのですが、自給だと800円くらい…。悲しい。
やっぱり歩合より時給のファームの方が稼げるのではないかと思いますが、時給ファームは人気が高くなかなか空きがでません。
パックに苺をひたすら詰める作業を1日に何時間も毎日毎日していたら、頭がおかしくなりそうでした。
シーズン中はあまり遊びにも行けなくて辛いですよね…。応援しています。


