いきなりですが、私には次のような悩みがあります。
- 物事に対して嫌な風にとらえてしまう
- イライラして人に当たってしまう事がある
- 自分の性格が曲がっている気がする
- 気が強すぎる
このような事を実際にしてしまう度に、「なんて私は性格が悪いんだろう…。」と落ち込んでしまいます。
私と同じようなお悩みをお持ちの方も、意外と多いのではないでしょうか?
どうにかしたいと思っていた時にふと思い出したのが、今回ご紹介する「ありがとう日記(感謝日記)」です。
実は、学生時代に「ありがとう日記」をつけていた事があり、なんだか毎日が幸せでポジティブでした。効果は私が実証済みです^^笑
今回は、そんな「ありがとう日記」の書き方や効果をご紹介したいと思います。
「ありがとう日記」って何?書き方は?

ありがとう日記とは、その名の通り「1日にあった嬉しかった事・楽しかった事・感謝した事を書く日記」です。
ここで「そんなに毎日特別な事なんて無いよ」と思った方もいるかもしれません。
しかし、特別な事である必要はないのです。例として、私の今日のありがとう日記を書いてみますね^^
- 朝すっきり起きる事ができた。ありがとう
- 昨日作った煮物が思ったより美味しかった。ありがとう
- エレベーターでイケメンと一緒だった。ありがとう
- お天気が良かった。ありがとう
- コンビニでドアを開けていてくれた。ありがとう
このくらいの些細な事なら書けそうな気がしてきませんか?
もっと詳しくしりたい人は、専門の本もありましたよ^^
最初は感謝する事が出てこないかもしれませんが、慣れてくるとドンドン新しい感謝に気付けるようになります。
さらに私は、自分の良く出来た所なども書いています。
例:エレベーターを降りる時に、ボタンを押してくれた人にお礼を言った
本当に些細な事ですが、後から読み返した時に「ワタシ頑張ってるじゃん」という気持ちになるのでオススメです。笑
ポジティブ全開!ありがとう日記の効果

なんだかワクワクする「ありがとう日記」ですが、実はホンマでっか!?TVでも紹介された事があるようです。
ホンマでっか!?TVでは、ありがとう日記の効果は以下のように紹介されていたようです。
- 幸福度の高い人間になる
- 自分の人生に価値があると思えるようになる
- プラス思考になれる
- 肯定的な考え方が出来るようになる
私が理想とする”私像”が詰まったような効果です。
「ありがとう日記」を始めて1週間ですが、明日はどんなありがとうがあるかな♪と日々楽しみです。
また、小さな良い事にも目を向けられるようになり、イライラする事が減ったように感じます。
自分の周りでは色々な事が起こっていて、自分がどこに目を向けるかで自分の気持ちが変わるんだなと学びました。素敵だ。
毎日に小さなハッピーを!
今回は、最近始めた「ありがとう日記(感謝)」についてご紹介しました。
ここまで読んで「うまく書く自身がない…」という人は、専用のノートもあるのでそちらを試してみてはいかがでしょうか?
うれしかった事や、楽しかった事、感謝した事を書くだけで、幸せが増えたら嬉しいですよね。
さぁ、あなたも今すぐペンとノートを取って書いてみましょう♪

